前回の反省を踏まえ、生地を少しコシのある「リップストップナイロン」に変更しました。

振れると少々ガサつく感じ。
布というよりはトレーシングペーパーに近い質感です。
軽過ぎて「レジ袋」を彷彿とさせる生地でした。

今回試験的に外側の素材を「ボンテックス(強化ペーパー)」を使ってみました。
厚紙同等の素材なので内側の柔らかい生地が自立してくれます。

最終的に小銭入れの形状はこんな形で落ち着きました。

何度か検証するうちにコインを入れる箇所には「底板」となる硬いパーツが必要だと判明。
このままだと写真のように「クシャッ」となってしまいます。

あまりパーツを増やしたくないので色々と考えた結果、小銭入れの底に当たる箇所に「カード」を入れるポケットを設けました。
そこにプラスチックカードを入れることで「底板」として代用することができます。

こんな感じで「パカッ」とオープン。
小銭入れとしての形状も保ったまま使うことができるようになりました。

手探りで作り始めた頃に比べると、大分サイフらしい形になった・・・気がします。
完成にはまだまだ遠い道のりな気がしますが
(´-`).oO
【NEXT >>】




