オリジナルメモ帳を自作してみる 本格的な手作りメモ帳の作り方 -後編-

前回に引き続き“ オリジナルメモ帳の作り方” 仕上げ編。

 

 

前回の奮闘模様はコチラから↓

オリジナルメモ帳を自作してみる 本格的な手作りメモ帳の作り方 -前編-

 

 

表紙を付ける前の検品作業

P1060650

木工用ボンドで接着して固めた「中身」となる部分を検品します。

 

 

P1060652
         ↑ 良品 ↑

 

 

P1060653
         ↑ NG品 ↑

 

 

見た目ではそんなに変わりませんがNGの方は若干段差が付いています。

ささいなことですが“1mm以上の段差”があると、仕上げの段階でいびつな形になってしまうため検品の時点で間引きます。

NG品は段差の部分をカッターナイフで切り離し、綺麗に整えてから再度ボンドで接着することで修正が可能。

 

 

 

いよいよ表紙の制作

長く続いたメモ帳制作も佳境に入りました。

P1060656

「表紙」と「裏表紙」を丁寧に切り分けていきます。

 

 

 

裏表紙の加工方法

P1060660

裏表紙は1mm厚の固めのボール紙を使用。

 

 

 

P1060662

両端に4.5mm径の穴を空けます。

 

 

 

P1060664
黒い「平ゴム」を通して、

 

 

 

P1060666

「ハトメリング」を通して仮留め。

 

 

 

P1060667

P1060668

打ち棒を使ってゴムを裏表紙に固定。

(※平ゴムをある程度余裕を残してから作業すると後々の行程が楽です。

 

 

 

P1060671

一気に市販のメモ帳っぽい感じになりました。

 

 

 

P1060672

表紙内側の不要なゴムをハトメリングのギリギリでカットします。

 

 

 

P1060674

取り出しましたのは「布のほつれ止め液」。

 

 

 

P1060675

ゴムがほつれていく前にサッと一塗り。

塗ると塗らないとでは仕上がりが大きく変わってきます。

 

 

 

P1060676

左から「表紙」「裏表紙」「中身パーツ」

 

 

 

P1060677

P1060678

P1060679
順番に配置して仕上がりを確認します。

 

 

 

最後の仕上げ「製本作業」

ここまで来ればあとひと息。

P1060680
製本テープを25mm幅に切り取って、

 

 

 

P1060681

「表紙」に貼り付けます。

 

 

 

P1060685

次に「中身パーツ」を製本テープでくるむように貼り付けて、

 

 

 

P1060689

ボンド側の面にしっかり接着させます。

 

 

 

P1060690
最後に、残った製本テープを「裏表紙」に貼り付ければ・・・

 

 

 

P1060691

オリジナルメモ帳が完成!!

 

 

 

P1060692

裏面のひと手間かけたゴムバンドが実に“ソレ”っぽく、市販品のように見えます。

 

 

 

さっそく使ってみた

P1060694

ワクワクしながら表紙をめくってみました。

ちゃんとメモ帳として使えます。

当然と言えば当然なんですが、いざ自作すると

「うわっ!ちゃんと使える! スゲ〜〜〜〜ッッ」

となるから不思議です。

 

 

 

P1070314

一度作ってしまえば後は流れ作業。

 

 

 

P1070315
大体の行程は把握できたのでガンガン量産体制に入ります。

 

 

 

P1060826

今後もいずれオリジナル性の高いメモ帳も作ってみたいですね。

 

 

 

 

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です