
先日作ったスタッフバッグの使用実例です。

完成した姿は概ね頭に思い描いた通り。



長めのバッグを横たえて、中に収納したいアイテムを詰めていきます。

サイドにあるレールを移動させてコードを絞ると・・・

各アイテムがしっかりと固定されていきました。

同じアクションを繰り返しながら、

先端をクルクルと巻いてガッチリと固定。
最終的にこんな形になりました。

初お披露目の瞬間「レンコンですか?!」と即ツッコミを受けました。
なるほど・・・ 目からウロコです。

このバッグの大きなメリットは「グループ化」。
高い山への登山は装備品が多くなってしまい、必要なアイテムがリュックの中で迷子になってしまうパターンが結構な頻度で起きてしまいます。(僕だけかもしれませんが・・・)

関連性の高いアイテムを「グループ化」することで、必要なアイテムに即アクセスできれる!という考えから作ってみました。
使用する際リュックから「芋づる式」に引き抜く感じが個人的にツボ。

各パーティションを開くとこんな感じ。
・・・なんか枝豆みたい。

各関節に余裕を持たせればこのように折り曲げて前後を連結する事も可能。

手提げバッグとしても使えます。

物によっては肩掛けバッグとしても使用可能。

実際に使ってみて色々と修正が必要な点が見つかりましたが、煮詰めていけば良い感じになりそうなバッグでした。
アップデートしたらまた報告します。




