小物ケース作成

5年ほど使い続けたサイドバックがそろそろ寿命っぽいので新しく作り直しました。

前作は強度に重きを置いたので「ターポリン」を使用していました。

軽量サイフ作りで素材の良さを思いっきり堪能したため、今回は「X-pac」を使用。

完成後の重量を計測するのが今から楽しみです。

 


いつものように型紙を起こして生地をカット。

内部はリップストップナイロンを使用することにしました。

 

 


型紙に沿ってパーツを組み立てていきます。

以前作ったブランドネームもしっかり使ってます。

今までは「革に刻印」だったので、このパーツだけでも軽量感がでたというもの。

 

 


基本的に内容物の寸法に合わせて塗っていくだけなので、サクサク作業が進んでいきます。

 

 


それぞれのパーツが完成してあとは全てを縫い合わせるだけとなりました。

この段階で素材の軽さを実感。ターポリンのそれと比べると「強度的に大丈夫?」と不安な気持ちになります。

 

 


穴を開けてしまうとマズイ素材なのでマチ針が使用できません。

専用のクリップにて固定して縫い合わせていきます。

 

 


慎重にミシンで縫製。

 

 

この手の素材は端っこがほつれにくいため、バイアステープでくるむ工程をキャンセルすることができます。

軽いし丈夫だし縫製は楽だし・・・ 業界に愛される理由がわかる気がしました。

 

 


以前のモデルとの比較。

改めてみるとターポリンだし金属パーツはあるしで「重さ」という点ではなかなかハード&タフなルックスだと感じました。

 

 


以前のモデルとの比較。約1/3の軽量化に成功しました。

初期の荒削りな機体から一転、物語後半に出てきた後継機種のようなパワーアップ感に心躍ります。

 

 

 


手持ちの山道具と一緒に。

やっぱりX-Pacはアウトドア的に映えるなぁ・・・

今後もこの手の生地を使ったアイテムを作っていこうと思いました。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です